2010年10月2日土曜日

ユダヤ人を救ったドイツ人 映画「農家の人たちのもとで」

以前もお伝えしましたが、月に2枚ずつ、DVDを借りて、ドイツの映画を見ています。なかなかドイツの映画は日本では公開されないので、非常に興味深く一つ一つの作品を見ています。

昨晩は、"Unter Bauern   Retter in der Nacht"という作品を見ました。直訳すると「農家の人たちのもとで  真夜中の救助者」ということになるでしょうか。「真夜中」はおそらくナチス時代のことを表現しているのではないでしょうか。

俳優とこの物語の経験者本人(前、白い服)
概略は、あるユダヤ人家族(父、母、娘)が、戦時中の2年間、ドイツのある農家とその農家の知り合いの4家族にかくまわれて、戦争の時を乗り越えるという物語です。実際にあった話に基づいて作られた映画で、その映画の最後には、当時7000万人のドイツ人の中で戦争中ユダヤ人をかくまって守った「ユダヤ人救助者」が455人存在したことがテロップで伝えられました。




この映画の中で描かれていた農家の人たちは、何か政治思想や、深い信念があって、ユダヤ人家族を助けたわけではなく、ただ「強制収容所に送られれば大変なことになる」と思い、「人間」として助けたということです。人としての共感が勇気ある行動を生み出し、いのちを救いました。それとは対照的にナチス、また戦争の「非人間」性が多くの人をいとも簡単に不幸にしていったことが描かれています。

0 件のコメント:

コメントを投稿